Picoralが歯科医療の新しいカウンセリング・コンサルティングのスタイルをご提案します

 
Picoralパッケージ

Picoralは...
様々な機器で撮影した画像を一元管理し
患者さんへシンプルにダイレクトに
アプローチします。

位相差顕微鏡で観察した動画を患者さんごとに時系列で管理し、蓄積。 他の機器で撮影した画像も取り込み、一元管理も可能です。 さらに、特徴的な細菌叢の動画をサンプルとして複数収載しました。 他にも患者さんのモチベーション向上に貢献する様々な機能があります。
 

>Picoralをもっと詳しく


位相差顕微鏡は...
細菌を生きたまま観察できる顕微鏡です。

Picoral推奨の歯科用位相差顕微鏡は、世界有数の光学機器メーカーのOEM製品で、一般社団法人 国際歯周内科学研究会からもご推薦いただいています。
シンプルなシステムだからこそ、ツールは高性能であるべき、と私たちは考えます。
 

>位相差顕微鏡をもっと詳しく
位相差顕微鏡
 



 × 位相差顕微鏡
様々なタイプの口腔内細菌を観察できます。





 

Picoralのよくある質問

 

  • 【日本語版オペレーティングシステム】
  •  ・Microsoft Windows10以上
  •  ・コンピュータ本体(PC/AT互換機のみ)
  •  ・Intel Core i5以上のプロセッサを搭載したパーソナルコンピュータ
  •   ※最低Pentium4以上(CPUによって画像の描画速度等に影響が生じます。)
  • 【メモリ】
  •  ・8GB以上の実装メモリ
  • 【ハードディスク・SSD】
  •  ・500GB以上
  • 【ディスプレイ】
  •  ・XGA(1024×768)以上の高解像度ディスプレイ、フルカラー以上の表示が必要
  • 【ディスク装置】
  •  ・CD/DVDドライブどちらでも可(外付けも可)
※上記以外にも細かい仕様があります。詳しくはお問い合わせください。

 

スタンドアロン型(1台でのみ運用するタイプ)のシステムです。クライアントの増設はできません。
閲覧を行うための台数を増やす場合はオプションのPicoralViewerをご利用ください。

リアルタイムの連携はできません。レセコンからcsvファイルを出力して取込を行うことは可能です。

USBメモリやSDカード等に簡単に取り出すことが可能です

位相差顕微鏡のよくある質問

【サイズ】
幅:約30cm 奥行:約40cm(ケーブル含) 高さ:約60cm(ケーブル含) 重さ:約6kg

【倍率】
約1600倍(20倍レンズ使用時)
約3200倍(40倍レンズ使用時)

コンポジット出力が可能な位相差顕微鏡であれば基本的に動作します。 USBビデオ出力の位相差顕微鏡はにてお問い合わせください。

非常に簡単です。
慣れれば1分程度で観察できます。もちろんご導入時に操作説明を実施します。


イベント情報 (ピコラルを展示しています)
Seminer
  • 【会場】大阪、福岡、北海道、東京、web
  • 【講師】生田図南先生
Seminer
  • 【会場】東京、大阪
  • 【講師】塚本高久先生、米﨑広崇先生、河内洋順先生、山下剛史先生、中野真紀先生、樋田秀一先生
Seminer
  • 【会場】東京、広島、大阪
  • 【講師】塚本高久先生
学会
研究会
  • 【日時】2025年10月19日
  • 【会場】東京
ソーシャルメディア
  • Facebook
  • Twitter
  • 最新情報をお伝えしています

©2014 MEDIA Inc. All Rights Reserved.

ウェブデザイン・ウェブ制作・CMS・ショッピングシステム・ホームページ更新 ユニインターネットラボ株式会社